小田原 良治

昭和22年生まれ。昭和47年鹿児島大学医学部医学科卒業。
昭和48年鹿児島大学第一外科入局。昭和56年医学博士。日本医療法人協会常務理事、日本医療法人協会医療安全調査部会(現医療安全部会)長、厚労省「医療事故調査制度の施行に係る検討会」構成員を歴任。
現在、医療法人尚愛会・社会福祉法人佳成会理事長、鹿児島県医療法人協会会長、日本医療法人協会常務理事・医療安全部会長、鹿児島県病院企業年金基金理事長、鹿児島市医師会医療事故調査制度サポートセンター委員長他。
著書に、『医療事故調運用ガイドライン』(共著、へるす出版)、『Q&A医療事故調ガイドブック』(共著、中外医学社)、『「医療事故調査制度」早わかりハンドブック』(共著、日本医療企画)、『医療事故調査制度対応マニュアル』(共著、日経メディカル)がある。

掲載記事

書籍

  • 死体検案と届出義務 ~医師法第21条問題のすべて~
    小田原 良治
    出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング

    罰則付きの届出義務に、もうこれで怯えない。


    医師は、死体又は妊娠4月以上の死産児を検案して異状があると認めたときは、 24時間以内に所轄警察署に届け出なければならない。(医師法第21条)
    法律の解釈をめぐって医療界を走った衝撃。その収束までの道程を徹底解説。 医療現場を守るため、押さえておきたい重要事例 [東京都立広尾病院事件]も詳述。
  • 未来の医師を救う医療事故調査制度とは何か
    小田原 良治
    出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
    きっかけは一人の医師の逮捕だった――。

     

    医師が裁判で被告として罪に問われる……。
    こうした事案に憤りを感じ、鹿児島県でみずからも医師として診療に当たる著者が、医療事故調査制度の創設に立ち上がった。
    鹿児島から全国へと運動を広げ、遂に制度創設を勝ち取るまでの経緯を、その立役者が豊富な裁判例や議事録とともに、赤裸々につづる。